NY旅日記 11
2008年06月04日
ニューヨークといえば、芸術。
ということで、
アポロシアターから帰った翌朝、
早起きして、目指すは、
『メトロポリタン美術館』

パリのルーブル美術館、
ロンドンの大英博物館と並んで世界三大美術館の一つに数えられるらしく・・・
もう、規模が大きすぎて、
所蔵する美術品も何百万点とあって、
美術館というよりは、
博物館!って感じでした。
驚くべきは、そのうち4分の1を展示・公開しているというんです。。。
まだ倉庫に数々のコレクションが眠ってるわけです。
もちろん、
じっくり見ようと思えば、
一日じゃ絶対に足りません!
たぶん、1週間はかかります。
私はなんとなく、
古代エジプトに興味がでてしまい、
写真を撮ることも忘れて、
そのあたりのコレクションを6時間くらいかけて駆け足でみてまわりました。

エジプトに行ってみたくて、
仕方ありません。
館内。



美術作品を『見る』だけなのに、
めちゃくちゃ疲れるんですね。
歩く量もそこそこなんですが、
見るということは、
本当に疲れます。
もうこれ以上みても、
感情が鈍ってしまって意味ないな。
と思ったところで、
美術館をあとに。。。
ちなみにこのメトロポリタンは、
入館料は基本的に25$です。
でも、任意なんです。
受付のお姉さんに、25$だ!
って笑顔で言われますが、
別に1$でもいいんです。
1$払えば、通してくれるんです。
この旅で3回足を運びましたが、
1回目はきっちり25$払って、
あとの2回は、関西人らしく、
25セントで入ってやりました!
勝った~♪
って気分です。
そんなこんなで、
腹ごしらえ。
ずっと行きたかったコリアンタウン。
というより食べたかったアジアの料理。


適当に韓国料理屋に入り、
大好きなサムゲタンを頼んだら、
おいてない!
と言われ・・・
おススメは?
と聞くと、
『これはよく日本人が頼んでいくよ』
みたいなことを韓国人の店員さんが教えてくれたので、
しゃーなしで、よくわかんない麺の料理を注文!
でてきたのは、これ。

キムチがもしもなかったら、
食べれたもんじゃないほどひどく薄味のこの料理・・・
麺なんて、そうめんを15分くらい茹でましたみたく柔らかい。
味付けは塩のみ。
アメリカンフードよりも不味かった。
あまりにも悔しくて、
そのまま隣の韓国料理屋に直行。
そこでビビンパをたらふく食べて帰りました。
でも、
やっぱり、
日本食に勝るものはありません。
つづく。
ということで、
アポロシアターから帰った翌朝、
早起きして、目指すは、
『メトロポリタン美術館』
パリのルーブル美術館、
ロンドンの大英博物館と並んで世界三大美術館の一つに数えられるらしく・・・
もう、規模が大きすぎて、
所蔵する美術品も何百万点とあって、
美術館というよりは、
博物館!って感じでした。
驚くべきは、そのうち4分の1を展示・公開しているというんです。。。
まだ倉庫に数々のコレクションが眠ってるわけです。
もちろん、
じっくり見ようと思えば、
一日じゃ絶対に足りません!
たぶん、1週間はかかります。
私はなんとなく、
古代エジプトに興味がでてしまい、
写真を撮ることも忘れて、
そのあたりのコレクションを6時間くらいかけて駆け足でみてまわりました。
エジプトに行ってみたくて、
仕方ありません。
館内。
美術作品を『見る』だけなのに、
めちゃくちゃ疲れるんですね。
歩く量もそこそこなんですが、
見るということは、
本当に疲れます。
もうこれ以上みても、
感情が鈍ってしまって意味ないな。
と思ったところで、
美術館をあとに。。。
ちなみにこのメトロポリタンは、
入館料は基本的に25$です。
でも、任意なんです。
受付のお姉さんに、25$だ!
って笑顔で言われますが、
別に1$でもいいんです。
1$払えば、通してくれるんです。
この旅で3回足を運びましたが、
1回目はきっちり25$払って、
あとの2回は、関西人らしく、
25セントで入ってやりました!
勝った~♪
って気分です。
そんなこんなで、
腹ごしらえ。
ずっと行きたかったコリアンタウン。
というより食べたかったアジアの料理。
適当に韓国料理屋に入り、
大好きなサムゲタンを頼んだら、
おいてない!
と言われ・・・
おススメは?
と聞くと、
『これはよく日本人が頼んでいくよ』
みたいなことを韓国人の店員さんが教えてくれたので、
しゃーなしで、よくわかんない麺の料理を注文!
でてきたのは、これ。
キムチがもしもなかったら、
食べれたもんじゃないほどひどく薄味のこの料理・・・
麺なんて、そうめんを15分くらい茹でましたみたく柔らかい。
味付けは塩のみ。
アメリカンフードよりも不味かった。
あまりにも悔しくて、
そのまま隣の韓国料理屋に直行。
そこでビビンパをたらふく食べて帰りました。
でも、
やっぱり、
日本食に勝るものはありません。
つづく。
Posted by りょーこ at 17:49│Comments(6)
│New York
◆ この記事へのコメント
パソコンさんお帰り!
NY待ってたよ
大変だったね、1ヶ月。私はテレビなかったら過ごせるだろうか?とりあえず音楽聞ければいけるかな
メトロポリタンは想像絶するところなんだね。
芸術に触れることを優先しているとこがいいな
感性が磨かれるような気がする
時々芸術の空間に浸かっていたくなるもんね
NY待ってたよ
大変だったね、1ヶ月。私はテレビなかったら過ごせるだろうか?とりあえず音楽聞ければいけるかな
メトロポリタンは想像絶するところなんだね。
芸術に触れることを優先しているとこがいいな
感性が磨かれるような気がする
時々芸術の空間に浸かっていたくなるもんね
Posted by OG☆ at 2008年06月05日 16:55
復活おめでとう!
台湾料理も美味しいですよ~
一時
台湾人に帰化しようかとも思ったくらい
旨かった
台湾料理も美味しいですよ~
一時
台湾人に帰化しようかとも思ったくらい
旨かった
Posted by TADARIN
at 2008年06月06日 09:57

待ってました~!!
NY旅日記☆
スケールが大きいというか、さすがアメリカですね。
私もエジプトに興味あります。
遺跡巡りをしてみたいんです。。。
NY旅日記☆
スケールが大きいというか、さすがアメリカですね。
私もエジプトに興味あります。
遺跡巡りをしてみたいんです。。。
Posted by Hanna at 2008年06月06日 11:21
OG☆さんへ
メトロポリタン、
本当に、一度でいいので行ってみてください!
舞台好きのOG☆さんなら、
楽しめる要素もりだくさんです!!
ぜひぜひ^^
メトロポリタン、
本当に、一度でいいので行ってみてください!
舞台好きのOG☆さんなら、
楽しめる要素もりだくさんです!!
ぜひぜひ^^
Posted by りょーこ
at 2008年06月09日 22:33

TADARIN
台湾料理・・・
ひょっとして、
私、、、
食べたことないかもしれないです!
中華料理とはまた違うんですかね?
台湾料理・・・
ひょっとして、
私、、、
食べたことないかもしれないです!
中華料理とはまた違うんですかね?
Posted by りょーこ
at 2008年06月09日 22:34

Hannaさん
どもども^^
エジプトほんとうに行きたいです!
歴史の授業で習った中で一番、記憶にも新しいし、
よくでてくるし・・・・
ちなみに、
エジプトのケーキはびっくりするくらい甘いらしいですよ~
どもども^^
エジプトほんとうに行きたいです!
歴史の授業で習った中で一番、記憶にも新しいし、
よくでてくるし・・・・
ちなみに、
エジプトのケーキはびっくりするくらい甘いらしいですよ~
Posted by りょーこ
at 2008年06月09日 22:36
