あと10日
2008年02月21日
いよいよいよいよです。
あと、10日・・・
しか、ない。。。
こんなに勉強することは、
もちろん今までなかったわけですが、
勉強がそんなに嫌いではないことに、
今更ながら気づきました!
勉強の内容にもよるとは思うんですが、
ほんとに、奥が深い。
深すぎて、
何時間あっても足りないんだけれど、
人間のからだって、
すんごく面白いんです。
ほんとに、
よくできてます。
実際の現場、実習にでて、
何人もの脳卒中の患者さんに
出逢いました。
改めて勉強してみて、
やっぱり私は、
脳に興味深々の、
ようです。。。
こないだのNHKの番組じゃないですが、
脳は、
すごく神秘で、
すごく賢くて、
すごくタフなんです。
今日も一日お疲れ様!
って、
脳に言ってやらないといけないくらい、
脳は働いてくれてます。
脳ってすごいなぁ~
これが、
4年間の学生生活の、
一番の収穫です^^
ぶつぶつ言ってないで、
勉強しまぁす。

あと、10日・・・
しか、ない。。。
こんなに勉強することは、
もちろん今までなかったわけですが、
勉強がそんなに嫌いではないことに、
今更ながら気づきました!
勉強の内容にもよるとは思うんですが、
ほんとに、奥が深い。
深すぎて、
何時間あっても足りないんだけれど、
人間のからだって、
すんごく面白いんです。
ほんとに、
よくできてます。
実際の現場、実習にでて、
何人もの脳卒中の患者さんに
出逢いました。
改めて勉強してみて、
やっぱり私は、
脳に興味深々の、
ようです。。。
こないだのNHKの番組じゃないですが、
脳は、
すごく神秘で、
すごく賢くて、
すごくタフなんです。
今日も一日お疲れ様!
って、
脳に言ってやらないといけないくらい、
脳は働いてくれてます。
脳ってすごいなぁ~
これが、
4年間の学生生活の、
一番の収穫です^^
ぶつぶつ言ってないで、
勉強しまぁす。

Posted by りょーこ at 21:56│Comments(6)
│MEDICAL
◆ この記事へのコメント
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*
りょーこはん☆ こんばんはぁ!!
全国一斉に行われるんですね・・・
なんだか私まで緊張してきましたッ(@_@;)笑
人間ってよくできてますよねぇ!!
私も仕事柄、生理解剖学などで、骨格・筋など
いろいろ勉強しましたが・・・なかなかハマッてしまいました♪
今では、人体のことをいろいろ友達に聞きながら
自分の技術に取り入れていますよぉ~(^^♪
りょーこはん・・・(●^o^●)
追い込み中で大変かと思いますが・・・
ファイトでやんすぅ~~\(^o^)/笑
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*
りょーこはん☆ こんばんはぁ!!
全国一斉に行われるんですね・・・
なんだか私まで緊張してきましたッ(@_@;)笑
人間ってよくできてますよねぇ!!
私も仕事柄、生理解剖学などで、骨格・筋など
いろいろ勉強しましたが・・・なかなかハマッてしまいました♪
今では、人体のことをいろいろ友達に聞きながら
自分の技術に取り入れていますよぉ~(^^♪
りょーこはん・・・(●^o^●)
追い込み中で大変かと思いますが・・・
ファイトでやんすぅ~~\(^o^)/笑
゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*:・。♪゜・:*
Posted by 江莉 at 2008年02月22日 18:48
□■□■□■□■□■□
ワクワクしますねぇ♪
限られた人しか味わえない『緊張感』を十二分に感じ、楽しんで下さい☆
俺も、そんなステージに立ちたいなぁ(*⌒▽⌒*)
□■□■□■□■□■□
ワクワクしますねぇ♪
限られた人しか味わえない『緊張感』を十二分に感じ、楽しんで下さい☆
俺も、そんなステージに立ちたいなぁ(*⌒▽⌒*)
□■□■□■□■□■□
Posted by 23。 at 2008年02月22日 19:01
江莉さん
こんにちは!
コメント、ありがとーございます!!!
そうなんです。
全国一斉に、
朝の9時10分スタートです^^
ドキドキですっ☆
えりさんも、
体のこと勉強されてるんですねぇ~
そうですよね、
体のこと知らずに、
なかなか触れないですもんね!
残り1週間がんばります!!!
こんにちは!
コメント、ありがとーございます!!!
そうなんです。
全国一斉に、
朝の9時10分スタートです^^
ドキドキですっ☆
えりさんも、
体のこと勉強されてるんですねぇ~
そうですよね、
体のこと知らずに、
なかなか触れないですもんね!
残り1週間がんばります!!!
Posted by りょーこ
at 2008年02月23日 22:15

にぃ~~~~さん。
どもども^^
ほんとに、
ワクワクさまです!
試験でワクワクするなんて、
今まで考えたことなかったですけど、
考え方ひとつですね。
試験も、
その緊張感も、
一生に一回かもしれない貴重な瞬間ですもんね。
一問一問確実に、
200問気持ちをこめて、
ワクワクしながら、
次の問題へと次の問題へって、
解いていけたら、
最高ですね^^
がんばります。
どもども^^
ほんとに、
ワクワクさまです!
試験でワクワクするなんて、
今まで考えたことなかったですけど、
考え方ひとつですね。
試験も、
その緊張感も、
一生に一回かもしれない貴重な瞬間ですもんね。
一問一問確実に、
200問気持ちをこめて、
ワクワクしながら、
次の問題へと次の問題へって、
解いていけたら、
最高ですね^^
がんばります。
Posted by りょーこ
at 2008年02月23日 22:18

脳ってどうやったら休ませる事ができるん?
ねる?
ねる?
Posted by TADARIN at 2008年02月24日 22:27
TADARIN
そうですね~
脳が死んでも、
[死]とはされないですもんね~
倫理的な面では色々と言われてて、
難しいですけど・・・
でも、やっぱり、
TADARINのいうように、
寝てるとが一番、リラックスしてると思いますよ!
起きてると、
ただ、目を開けて、意識があるだけで、
眼から耳から鼻から、
色んなところから刺激がはいってきますから、
刺激が入るということは、
脳に伝わって、
脳が感じて、働いてるってことなんで、
起きてるとときは常に、
がんばってくれてますよね^^
夢見てるときも、
脳は凄く活発に働くらしいですけどね・・・
そうですね~
脳が死んでも、
[死]とはされないですもんね~
倫理的な面では色々と言われてて、
難しいですけど・・・
でも、やっぱり、
TADARINのいうように、
寝てるとが一番、リラックスしてると思いますよ!
起きてると、
ただ、目を開けて、意識があるだけで、
眼から耳から鼻から、
色んなところから刺激がはいってきますから、
刺激が入るということは、
脳に伝わって、
脳が感じて、働いてるってことなんで、
起きてるとときは常に、
がんばってくれてますよね^^
夢見てるときも、
脳は凄く活発に働くらしいですけどね・・・
Posted by りょーこ at 2008年02月25日 21:41