儚い命尊い命

2008年08月19日

今年も終戦の日に23歳を迎えることができました。


こうして健康で好きなように生かされていられること、本当にありがたくてありがたくて。


まずは両親に感謝します。


今年の誕生日は仕事でした。誕生日を父親の田舎以外で過ごすの初めてだったのでなんだか変な気分でしたが、
患者さんに「今日私誕生日なんです!!」 と伝えると、めでたいと言って肩を揉んでもらい、その方は昔を思い出して泣いてました。

そんなことが日常茶飯事で、特に他人の涙や悲しみに対して感情が鈍くなりそうです。

鈍ってしまったら終わりです。

人間は一人一人違っていて、みんな個性の塊なんだなぁと…新鮮な気持ちを持ちながら楽しんで仕事できているので、鈍ってしまうことはないかな。と…



この季節、この時期になると毎年足を運ぶのが、

「世界報道写真展」

今年は報道カメラマンの長井健司さんが撃たれて亡くなられるまでに収めたフィルムも公開され、今までの写真展で一番心に残るモノがありました。


言葉で上手く伝わらないものも、写真なら一瞬で観る者の心に訴えかける力強さがあるんです。


日本は平和で平凡な国だと改めて思い知らされます。
でも物質的な豊さは、本当の幸せとイコールでは絶対にないと思います。


写真展でみたエイズに感染した子供たちの屈託のない笑顔は、最近のニッポンジンではなかなかお見かけできません。



写真展は本当に大切なことを教えてくれます。お時間ある方はぜひ!!!



Posted by りょーこ at 01:15│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
何処でやってんでしたっけ?

人間って同じことをずっと続けるって難しいでしょ~
観光が鈍くなったら終りって
簡単に言うけど
少なかれ鈍ってくるもんですよ~

慣れっこになってきますね^^

人間って勝手で
変らない美もあれば変る美もある
人間成長するんやという反面
昔のお前はどこ行ったのかと嘆かれることも

どないせ~言うねん!

ホント最近
消えてしまいたい私です^^

お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年08月19日 08:53
>TADARIN
西梅田のハービスにあるハービスホールでやってますよ!

夜8時までやってるんで仕事帰りでも大丈夫です。


変わらない美と変わる美…
難しい…


居酒屋で話したいネタですね(^^;)
Posted by りょーこ at 2008年08月19日 21:18
りょーこさん

遅ればせながら、お誕生日おめでとう★☆


一人一人、個性を持っている塊。。。

そういう風に考えれるりょーこさんはやっぱり
さすがやと思います。

まさに、ポジティブシンキング!!


私やったら、つい嫌な事や悲しい事が起きたら

愚痴ったり怒ったりという感情が先に出てきてしまいます。
Posted by Hanna at 2008年08月24日 10:32
Hannaさん


どうも、ありがとうございます!!!!!

私も、
嫌なことが起こったら、
もちろん愚痴ります!

というより、
気づいたら愚痴っています。

でも、愚痴っていいと思うんです。

ためこむのは良くないですからね。

ただ、愚痴るだけなら、
何も生まれないなぁ~と、
最近は思うようになりました。

他人や環境を悪く言っても仕方ないのかな。と。

自分が変わることで、
その他に影響を与えないといけないと、
そう思います^^


自分のできることを、コツコツと^^

ネガティブのエネルギーをポジティブに転換できる力って大事ですね^^
Posted by りょーこりょーこ at 2008年08月25日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。